最近の楽しみは学校までの道にあるパブの看板を見ること
毎日気分によって歩く道を変えてるので、毎日新しいパブが見つかります
ロンドンの建物はみんな似ているので全体の雰囲気は変わらないのですが、その分看板で個性が出てて面白いのです
お店の名前にあった看板がかかってます
ロンドンはパブだらけ
ロンドナーは本当にパブが好き
そしてなぜか立ち飲みスタイル
店内の席が空いてても、お店の前の歩道にはみ出してまで外で飲む
そして金曜はもうみんな昼過ぎから飲み始めてます
明らかにサラリーマン風の人たちもランチタイムにビールやワイン持って外にいます
最初は驚いたけどもう慣れました
グラスが割れる音もすっかりお馴染みに
こんなにパブだらけの所に住んでるのにまだ1度もパブに行ってませんでした
私の通う学校は2週間に1度、金曜の夜にPub Nightというイベントをやってます
まぁ飲み会です
まだ英語もままならないし、もう少し慣れてから参加しようと思ってたけど、夫に行ってきたら?と言ってもらったので勇気を出して参加してきました
日本の飲み会と違い、みんな揃って乾杯する訳でもなく、好きな時に来て、好きな時に帰ります
パブではカウンターで各自飲み物を買って好きなとこで飲むスタイルなので、割り勘もありません
居酒屋のようにいろんな料理が出てくることもなく、飲み会用のコースなんかもなし
(料理があるガストロパブもありますが)
チップスくらい頼むこともあるようですが、とにかく食べるよりひたすら飲むのがロンドナースタイルのよう
実際に行くまでは楽しめるかかなり不安でしたが、着いたらクラスメートが何人か居て、話に入れてもらいました
1時間くらいで帰ろうと思ってたけど、意外に話も盛り上がって楽しく過ごして、パブの閉店で追い出されるまでいました
みんな片言だけど、何言われてるか分からないことあるけど、言いたいこと全部は言えないけど、酔ってるし楽しいしまぁいっか!
てな感じです
クラスメートとは休み時間に少し話す程度だったり、名前は知ってるけどなかなか話す機会がなかった人とも話せたり、一気に知り合いが増えて学校に行くのも楽しくなりそうです
ロンドンに来ても夫意外とは話していなかったし、スーパーの買い物程度だと英語分からなくても不自由しないし、そもそも話す機会がないので、勉強してもいまいち気分が乗らず‥‥
こういう機会があれば「もっと話せるようになりたい」という気持ちにもなるので、いいモチベーションになりそうです
これからも時々Pub Nightに参加したいと思います
0コメント