私たちが訪れた南アイスランドの観光スポット
レイキャビクを出て1号線をひたすら2~3時間ドライブ
☆Vikヴィークという街の少し西にあるブラックサンドビーチ
砂というよりここも火山灰でできた砂浜
玄武岩でできた不思議な崖
裏には洞窟が
ここは干潮時にしか行けないそうです
海から突き出る岩は溶岩柱レイニスドランガル
トロールが太陽光を浴びて石になってしまったという伝説があるそう
遠くにはディールホーラエイという岬も見えました
☆1号線沿いにある大きな岩ドラングリン
エルフの住処と言われているそうです
地味すぎて通り過ぎそうになりました
☆Skógafossスコーガフォス
スコーガアゥ川にある滝のうち最下流の滝
虹の出現率が高い滝だそうです
幅20m、落差60m
滝の横に階段があり、上から滝を見ることができます
あまり時間がなかったので迷ったけど頑張って登りました
私たちが行った日は天気が良かったのでずっと虹がかかっていました
近づいて見るとものすごい水しぶき!
そりゃ虹も出るわ!
全身びしょ濡れになりました・・・
天気は良くても寒いので滝壺周辺は凍ってた・・・・・・
☆Seljalandsfossセルヤランズフォス
この滝は裏側に入れるという珍しい滝です
ここも落差は60m
ここでも虹が見られました
私はここの滝の裏に行けるのをものすごく楽しみにしていました
でもなんだか滝の裏に行けそうなところに誰も人がいない・・・
行けないのかとがっかりしていたら、そこに向かう人を見かけたのでついて行きました
ついて行くと、ガイドさんの一言「滝の裏に行く人は気をつけてね」を理解できました
濡れた岩、手すりなし、上には大量のつらら、そしてつららが壊れてどんどん降ってくる
当然ものすごい水しぶき
思ってた以上の水量でした
今回もずぶ濡れに・・・
滝越しに青空も見えました
南アイスランドを回った日はとても天気が良かったのでキレイな景色をたくさん写真に撮れて良かったです
0コメント