HARRY POTTER ロケ地巡り

ロンドン市内にもたくさんのロケ地があります


先日もロケ地MAPを本屋さんで見つけて買ってみたり


今回はガイドさんとともに回るフリーツアーに友人と参加しました

火・木・土・日の15:30から

予約不要でガイドは英語かスペイン語です

レスタースクエア駅とピカデリーサーカス駅の間ぐらいにあるウォーダーストリートのスイスコートが集合場所

赤い傘が目印とカードに書いてあったのですが、本当に赤い傘持った人がいました

思ってたより大勢の人がいてびっくり


出発前にまずは20人ほどのグループを組み分けしました

ラッキーなことにグリフィンドールに入れてもらいました!

ツアー中にいくつかクイズが出て、正解すると正解した人の寮にポイントが入るそうです!


組み分けが済んだところで出発

私たちのグループのガイドロブさん

もはや赤い傘すら持ってない

黒の折り畳み傘

しかも今朝裏返ってしまって壊れたそうw


まずはトラファルガースクエアへ

ここはロケ地というよりワールドプレミアが行われたということでした

ここで参加者みんなで集合写真撮りました


トラファルガースクエアを出てホワイトホールを通ってビッグベン方面へ

みんなゾロゾロとガイドさんについて歩きます

写真に写ってる人ほとんどがツアーの参加者



ホワイトホールからホースガードアベニューに入るとすぐにロケ地です

うまく写真撮れなかったのでGoogleMapのストリートビューの写真を

死の秘宝PART1でハリー達が魔法省の職員に変身して魔法省に潜入するシーン

入り口になっている公衆トイレが真ん中の像の辺りにありました

これは国防省

この前も変身したハリー達が歩いていました


そこからテムズ川沿いの公園を通って今度はスコットランドプレイスへ

角を曲がったところに魔法省の来客者用入り口の電話ボックスが

やっぱりストリートビューの方がいい感じ・・・


ここでガイドさんの「来客用の入り口は何?」

の質問に思いっきり手を上げて

「telephone box!」と答えてきました

グリフィンドールに1点!

今回のツアーで1点取りたいと思ってたのでここでもう満足w


すっかり満足して集中力がなくなりましたが、ツアーはまだまだ続きます



多分ハリポタは関係ないけど、通り道のノーサンバーランドストリートにあったいかにもイギリスなパブ

トラファルガースクエアに戻ってA400をレスタースクエア駅に向かって歩きました

ここは謎のプリンスの冒頭でデスイーター達が飛んでいた道です


そしてセシルコートに入りました

ここはダイアゴンアリーに関係があるらしいのですが、残念ながら英語聞き取れず・・・

古本屋さんの多い通りでした

この通りにあった古本屋さん

ウィンドウにハリー達の直筆入り写真

可愛い店内

ハリポタシリーズ

サイン入りの本も!

どの本かは分かりませんが、この本屋さんにはJ.K.ローリングのサイン入り本が£2000くらいで売ってるそうです!


セシルコートを抜けたら斜め向かいにあるグッドウィンズコートへ

入り口狭っ!


ここはノクターン横丁に関係あるそうですが、ここもちゃんとは聞き取れず・・・


ここを出てレスタースクエア駅の近くに戻って解散しました

所要時間2時間ほど

帰ってからルートを振り返ってみました

思っていたほどたくさんのロケ地は回れませんでしたが、いろんな話も聞けたし、先生とは違う人の英語もたっぷり聞けたし、全体的には満足です


でもまだまだ見てないロケ地がたくさんあるので、次は買ったMAPを見ながら友人とロケ地巡りをしたいと思います!

今度はもうちょっといい写真撮らねば・・・

0コメント

  • 1000 / 1000

aya's Happy London Life

To be a wonderful LONDONER!