アントワープ

ブリュッセルからICで40分ほど


フランダースの犬の舞台となった街です


Bruxells-Midiと違ってキレイでかっこいい駅でした

ホームから上がってきたところ

駅に入ってすぐのとこも素敵

外観もいい感じです

駅舎以外は駅前は比較的新しい建物が多かったです

普通の都会って感じ



お昼でしたが、閉館が近かったのでまずは大本命のノートルダム大聖堂へ

地図だとちょっと離れてるけど、歩いても15分か20分ほどで着きます


大聖堂の前の広場にはネロとパトラッシュ像があるのですが・・・

コレジャナイ感がすごいですwww


そして大聖堂

大きすぎて新しいレンズでも収まりきらない問題がまたもや発生!!


満を持して超広角レンズに換えてみると・・・

全部写ったー!!

しかもネロとパトラッシュまでも!!

さすが超広角レンズ!!

広場が絶賛工事中だったのがちょっと残念ですが、素晴らしい建物でした


さっそく中へ

柱は比較的シンプルでしたが下だけでなく上の窓にもステンドグラスなのは珍しいかも?

この柱の両サイドにたくさんの絵画が展示されていて美術館のようでした


パイプオルガンはかなりゴージャスでした

そして一番の目当てだったこのルーベンスの絵画

パトラッシュもう疲れたよ・・・

ネロが最後に観た絵画です


そして天使が降りてきた天井

その他にも多くのステンドグラスや絵画など見所がたくさんありました

フランダースの犬のせいで日本からの観光客が多いせいか、日本語のパンフレットもあったりして日本人は観光しやすいかもしれません


お腹が空いたのでランチへ

MASの近くにあるRoestというお店

地元でも人気のお店だそうです

すぐ目の前がMASです

店内がオシャレ

お料理もとってもおいしかったです

ランチの後は川沿いを散歩しながら聖パウルス教会へ

冬季はお休みですが中庭には入れました

再び川沿いに戻ってステーン城へ

最後に市庁舎のある広場に戻ってきました

この建物の形がかわいいですね

あちこちで見かけました


そして市庁舎

広場が広かったのでなんとか写真に収まりました

ベンチで少し休んで初日の観光は終了


それほど大きな街ではないので、美術館や博物館にたくさん行かなければ1日で十分観て回れると思います

冬季はお休みの施設が多いのでしっかり観たいなら冬以外のシーズンが良さそうですね



夕方にホテルに戻って少し休んで夕食へ

バレンタインが結婚記念日なのですが、平日は何時に帰ってくるかも分からないので、少し早めに素敵なレストランでお祝いしてきました

ブリュッセル公園近くの「Bozar Brasserie」

ちょっと変わったフレンチが食べられます

シーフードが多かったかな

ワッフルが出てくるあたりがベルギーですねー

ちょっぴりトラブルはありましたが料理はとってもおいしかったです


0コメント

  • 1000 / 1000

aya's Happy London Life

To be a wonderful LONDONER!