ブリュッセル観光

最終日はブリュッセル市内の観光


まずはノートルダム・デュ・サブロン教会から行くことに

Midi駅からバスに乗ってGrand Sablonで下車


教会に行く前に近くにあるヴィタメールのカフェで朝ごはん♪

と思っていたのですが、どうやら月曜はカフェスペースはお休みでした

残念

ということで近くにあったピエールマルコリーニへ

2Fのカフェスペースでホットチョコレートを

バレンタインも近かったので今年のチョコレートはこれにしました

濃厚チョコレートですっかりお腹いっぱいになって朝食はナシにしました


このカフェの窓から見えるラウンドアバウト周辺にはベルギーのチョコレート屋さんが集合してました

Godiva、Neuhaus、Leonidas、Wittamerなどなど

チョコ好きにはたまらない場所ですねー


ホットチョコレートの後はさっそく観光開始です

「ノートルダム・デュ・サブロン教会」

写真で見るより大きくてがっしりした雰囲気


次は歩いて王宮へ向かいます

ロワイヤル広場と聖ヤコブ教会

あちこちで可愛いバンでワッフルとか売ってました


そして王宮

でかいー・・・

iPhoneカメラでは収まりませんでした

夏は一般にも公開されているそう


ブリュッセル公園を通り抜けてParc駅からSchuman駅へ

外に出るとEU本部!

旗が28本

イギリスが離脱したらこの旗は27本になってしまうのでしょうか・・・

この建物だけでなくこの周辺にはEU関連の施設が多数ありました


ここからサンカントネール公園に行くと凱旋門

この反対側には王立軍事博物館とオートワールドがあります

Merodo駅からまたParc駅に戻って今度はサンミッシェル教会へ


そして今回の旅行で夫が一番行きたかった場所

小便少女へ

どうやら小便小僧に便乗して作られたそうです

ちょっと路地に入った所に地味にありました・・・

なぜ作った・・・


時間は3時ごろ

たっぷり歩いてさすがにお腹が空いたので、最後にもう一度ムール貝

小便少女の近くにあった「Chez Leon」

老舗のレストランでかなり人気のようですね

日本人客も多いようでウェイターさんが日本語で話しかけてくれました

私たちはランチタイムを外して行ったのに店内は結構賑わってました

ランチやディナータイムに行くならあらかじめ予約した方がいいかも?

やっぱりムール貝最高!!


お腹を満たしてグランプラスへ向かいます

途中ギャルリーサンチュベールを通りました

ここにもベルギーチョコのお店がたくさんありました


昼間のグランプラス

やはり昼間は人が多いですね

そしてやっぱり夜の方がキレイ


南側の建物、星の飾りがある建物の側面に「セルクラース像」があります

触れると幸運が訪れるということでしっかりナデナデしてきました

みんなに触られてピッカピカになってます


グランプラスから証券取引所に向かう途中、タンタンの壁画を見つけました

この通りをまっすぐ進むと小便小僧です


そんなにガッカリはしませんでした

もっと広い広場の真ん中にあるのかと思ってたけどそうでもなかったです


証券取引所はなんだか美術館っぽい雰囲気でした

ここから少し歩いてトラムでMidiに戻りました

どこにも線路が見当たらないと思ったら・・・

トラムの駅が地下だった・・・・・・


最終日も大忙しで終わりました

最後ハーゲンダッツでワッフルを食べてユーロスターで帰ってきました


駅はパリと違って空いてました

最終便だったから?

保安検査も混んでなかったし、イミグレもスムーズ

ただ、入国カードを置いている場所が見当たらなかったので持参していて正解でした

探せばあったのかもしれないけど


久しぶりの旅行

疲れるけどやっぱりやっぱり旅行は楽しい

0コメント

  • 1000 / 1000

aya's Happy London Life

To be a wonderful LONDONER!