お昼前にバルセロナに到着
バスで市内に向かいます
日中は5分ごとにバスが市内に向けて出ているので、電車より便利です
まずはホテルへ
Glòries駅から徒歩すぐのホテルへ向かいました
駅前にガーキンのようなビルが
「Torre Glòries」だそうです
12時くらいだったけどチェックインできました
15時にカタルーニャ音楽堂の予約をしていたのでランチをどこで食べるか探しつつひと休み
ランチはカタルーニャ音楽堂の近くのGINOSというチェーン店で食べました
ま、普通のイタリアンでした
パスタを頼んだけど、ピザの方がよかったかも
ちょっと麺が太すぎ茹で過ぎでした・・・
カタルーニャ音楽堂はガイドツアーのみなので時間厳守です
このこのかっこいい正面っぽいところからじゃなくて
こちらから
入り口はちょっと分かりにくくて、カフェみたいなところで待っていると時間になるとガイドさんがくるという感じ
最初にちょっとした映像を見てからホールに移動です
天井の太陽をモチーフにしたステンドグラスがとっても素敵でした
ステージの横には立派な彫刻
右側はベートーベンの彫像でした
オルガンの音も聞けます
すごく音が響いていい感じでした
さっき外から見たテラスにも出られました
そして2階席へ
こちらから見たステージの方が好きだなー
そのあとは徒歩でグエル邸へ向かいます
途中、大聖堂の前を通り、
レイアール広場によってガウディのデザインらしいガス灯を見て
グエル邸に到着
17時半に閉館だったので急ぎ足で見学
下の部屋からどんどん閉鎖されて追い立てられるように見学
1時間半あればもうちょっとゆっくり見れたかな
オーディオガイドがあるとついつい聞いちゃって時間かかるんだよなー
吹き抜けが美しかった
そして屋上へ
いかにもガウディという屋上
知らなかったけど、これ煙突なんですね
ただの飾りだと思ってました・・・
たくさんある煙突ひとつひとつ全部違ったデザインでした
ヤモリもデザインのひとつ
夜は疲れ果てていたのでホテルの近くのお店「Daniel café Restaurant」へ
行ってみたかったお店はイースターホリデーのためお休みだったのです
去年もそうだったけど、イースターにヨーロッパに行くとこういうことがあるんですねー・・・
ホテルから近いというだけで選んだお店だったけど、美味しかったし安い!
夫はビール飲んだし、この写真の他にもパエリヤも頼んだのに、32ユーロ!
初日はこれにて終了
部屋に帰って大急ぎで寝ました
0コメント