硬水問題

ヨーロッパは言わずと知れた硬水の土地

イギリスも地域によっては軟水のエリアもあるそうですがロンドンは硬水のようです

紅茶は硬水で淹れると軟水で淹れるよりおいしいとか

紅茶で有名なのも納得

我が家は軟水がいいと言われるコーヒー派なんですが・・・


調べたところ硬水だと紅茶は美味しくてもいろいろ不便なことも多そうで

何より普通にしてると石鹸カスがひどくなるらしい

髪もお肌もガッサガサになるとか

日本の軟水ですらお肌が乾燥して大変なのにどうなってしまうのやら


なんとかできないかと調べていたら、見つけました


イオンの力で軟水化?してくれるシャワーヘッド

少々お値段はしますが髪や肌のメンテナスを考えると必要経費?


届いた説明書を読んだところ、最初に通水してから4ヵ月程で効果がなくなるのでカートリッジの交換が必要と

今回の旅行で使う予定でしたが、5月に本格的に使う頃には期限がきて無駄になるので今回は使わないことに

なのでこれの使い心地はまた後日報告を



今回はたった数日だけど硬水をあえて感じてみることに

まずはシャンプー&トリートメント
普段から使っているジョンマスターオーガニックのトラベルセットを持参
あとはヘアミルク
思ったほど泡立ちは悪くありませんでした
ただ洗い流すといつもよりきしむ感じあり
トリートメントすれば平気
乾かした後もいつもと変わりなし
(ちなみに髪は肩甲骨あたりまでのロング
長さの割にはそこまでダメージは酷くない方だと思います)
あまりに変化がないので実は軟水?と疑うほど
でも部屋のポットの中が石灰まみれだったので硬水なのでしょう

次にお肌
洗顔石鹸やボディソープの泡立ちもそんなに悪くない
ただどんなに洗い流してもなんだか洗えてないような不思議な感じ
これが硬水の影響?

顔はもちろん化粧水とクリームを使えばまぁ平気

体は手足はボディクリーム塗って平気だったけど、サボったお腹周りと背中が乾燥でめちゃくちゃ痒くなりました‥‥
クリームはサボらずケチらず全身に!!

これでロンドンに行ってからの懸念事項だったヘアケア&スキンケア問題は解決できそう

ただジョンマスターオーガニックのお店がロンドンで見当たらない…
ビッグボトルを大量に持っていくしかないか…
ボディクリームは‥‥
ココナツオイルはあちこちで売ってたからそれで代用でもしようかしら

とはいえこれでイオナックあればまぁまぁいい感じに過ごせそう?
これが分かっただけでも収穫ありな旅行でした

0コメント

  • 1000 / 1000

aya's Happy London Life

To be a wonderful LONDONER!