アイスランドのお宿

物価の高いアイスランド

当然宿泊費も高いです

アイスランドは人気が上がっていて観光客が増えているそうですが、宿泊施設の数が追いついていないようで、ハイシーズンだとかなり高くなるようです

そういった事情もあって今回はハイシーズンちょっと手前の4月に行きました


ちなみに今日booking.comでレイキャビクでから1泊で検索してみたら

レイキャビク市内に近いところだと、ゲストハウスで2万円ほどするところがほとんど

ホテルなんかだと4~5万は余裕で超えてる

私たちが泊まったところの隣のホテルは7万超えてたー!!


アイスランドなんて何泊もしないと楽しみきれないのに・・・

こんなに高かったら予算がいくらあっても足りないよ・・・


私たちの旅行の時も市内の宿泊施設は3万円を軽く超えるようなとこばかりでした

奇跡的になぜか安く見つけたアパートメント「セントラルプレミアムラグジュアリーアパートメンツ」を予約



今までこういうタイプの宿に泊まったことがなくてどんなものかよく分かっていませんでしたが、部屋にキッチンや洗濯機が付いていて、ただただ部屋だけを貸してくれるというシステム

当然食事なし

ハウスキーピングもなし(HPにはあると書いていたけど来た気配なし)


食事ないどころかフロントもなし


一応同じ通り沿い徒歩5分くらいのところに受付があって、到着当日はチェックインまで荷物預かってくれたりします(チェックアウト時の荷物預かりは有料でした)

レンタカーとか現地発ツアーの受付なんかもやってるところでホテルの受付も兼ねてるようです

緑のところが受付を兼ねたオフィス



しかもホテルのような建物があるのではなく、オフィスなんかが入ってる建物の数室をアパートメントとして貸し出しているような感じ

なのでアパートメントの看板もなし

チェックインの日に郵便受けに入ってる鍵を使って勝手に入って、チェックアウトの日は鍵を郵便受けに入れて勝手に出て行くのみ

荷物預けたりしに受付に行かなければ滞在中スタッフに会うこともなし


まぁそれでも他の同じような相場のお宿より立地も良くてめちゃくちゃ広々としてたので良かったですが

広いリビング

キッチンも

コーヒー豆やティーバッグ、砂糖、塩、胡椒がありました

キッチン用品や食器も一通り揃ってました


直前で口コミを読んで、ドライヤーがあるとHPには書いてるけど、実際はなかったというのを見つけてドライヤー持参しましたが、本当にドライヤーありませんでした

持っていってて良かったー


この部屋概ね広くて綺麗で快適だったのですが、暖房が全く効かずかなり寒かったので、ドライヤーなかったら風邪ひいてただろうな・・・

フロントに行って暖房の付け方聞いたけどフロントの人もよく分からず、部屋に来てもらったけど結局分からずじまいで小さなヒーター貸してくれました

が、そんなので広い部屋が暖まるはずもなく・・・

結局オーブンを高温に設定して、オーブンのドアを開けて、部屋を暖めましたw

オーブンの奥にファンが付いてたからちょうど温まった空気が出て来ていい感じに部屋が温まりました


まぁホテルじゃないし立地は良かったし、多少の不便は仕方ないですね


多少どころじゃない不便は・・・

チェックアウト後の荷物の預かりが、一つあたり1500ISK!!

ふたり分で3000ISK!!

チェックインの日は無料なのに・・・

しかも空港シャトルのバスターミナルまで遠いし、追加料金払ってピックアップしてもらえるけど、それすらホテルの前までは来てもらえないし


空港行きシャトルのバスターミナルもピックアップ場所もアパートメントから遠い

なので知恵を絞った結果、前日夜に最後の1泊分以外の荷物をスーツケースに入れて、レンタカーを返却する前にバスターミナルに運んでコインロッカーに入れておきました

バスターミナルの建物

中に入るとコインロッカーが大小20個ほどありました

24時間で確か700ISK!

しかもひとつのロッカーにふたり分入った!

2000ISK以上の節約!

これはかなり大きいですね


浮いたお金で空港でちょっとお昼ご飯贅沢しました

パンとコーヒーにデザート追加


アイスランドのチーズ

味は完全にヨーグルだけど、食感はちょっと柔らかいクリームチーズという感じ

めちゃくちゃ美味しかった!

バニラ味も買えば良かったー・・・


0コメント

  • 1000 / 1000

aya's Happy London Life

To be a wonderful LONDONER!