夕食の後ひと休みして、21時にロビーに集合です
オーロラ観測のために防寒着を貸してもらえます
もちろん自分の防寒着でも大丈夫ですが、絶対借りた方がいい
★借りられるもの★
あったかいつなぎの防寒着
ブーツ
ゴーグル
グローブ
ニット帽
私たちは防寒着、ブーツ、ゴーグルを借りました
防寒着を着るとこんな感じに
パンパンですw
この夜の気温は確かマイナス15度ほど
軽い吹雪みたいな感じだったので体感気温はマイナス20度くらいだったと思いますが、全然寒くない!!
素晴らしい!!
ひと通りみんな着込んで出発のために外に出たら・・・
雪がちょっと降ってるのにまさかのオーロラ出現!!!
見に行く前に見れた!!!
慌てて三脚出してカメラセットして撮影トライ
オーロラって緑の光のカーテンのようなものを想像する人が多いと思いますが、実際は白い雲のように見えます
で、特別に加工とかしていないのに写真に撮ると緑色に写る不思議
これが初めてだったのと、建物の明かりのせいで設定の調節が難しくなかなかいいのが撮れませんでした
写真には撮れなかったけど、イメージ通りのカーテンがひらひらしたようなオーロラも見れて行く前から大満足
でもせっかくなのでスノーモービルで観測地に向かいます
結構人がいたのでどうやってスノーモービルで行くのかと思ったら、ソリをスノーモービルで引っ張って行くスタイル
これで森の中を抜けて行くので迫力がありました
ソリには何のクッションもないので路面の振動がダイレクトに体に響いて内臓がぐちゃぐちゃに混ざるんじゃないかと思うほど
若干酔いました・・・
そして広い場所で観測開始
到着した時はラッキーなことに晴れていてオーロラも見ることができました
ただ頭の真上に出たのと、風が強すぎて三脚が安定せず、これまた撮影が難しかったです
でも、弱いけど北斗七星にかかるオーロラの写真が撮れました
少しするとあっという間に雲に覆われてまた吹雪いてきたので観測は終了
ホテルに戻ることに
30分も観測できなかったかな
帰り道、空を眺めていると晴れ間からまたオーロラが
もちろん写真は撮れなかったけど、100%諦めてたのにこんなにたくさん見られて大満足です
ホテルに戻ったら小屋でホットチョコレートをもらえるのですが、その小屋に入る前にもまたオーロラが出たので撮影にトライ
風が強すぎていいのは撮れませんでした
ということでオーロラチャレンジ初日は予想を覆す大満足な結果で終了
眠いのに興奮で眠れませんでした
今回の教訓
「ここでの天気は変わりやすいので予報は当てにならないから諦めちゃダメ」
0コメント